博多の『元祖長浜屋』ラーメン

おでかけ編

福岡県民で知らない人はいないと言っても過言では超有名なお店『元祖長浜屋(通称ガンナガ)』に行ってまいりました。このお店の2階から上が駐車場になっています。駐車場からラーメンの匂いがプンプンです(笑)
時間は夜8時を過ぎていたのでスムーズに入店できました。

住所は福岡市中央区長浜2-5-25 福岡市中央御売市場鮮魚市場の目の前にあります。
博多駅や天神から徒歩でくるのはちょっと厳しいかも・・・。バスやタクシーをおススメします。

お店のメニューは

「ラーメン」と「替玉」「替肉」と飲み物しかありません。

「替玉(かえだま)」は、食べ終わった麺を追加注文するシステムです。元祖長浜屋では、追加で麺を注文することができます。麺を食べ終わっていない頃に注文するといいかも・・・。

「替肉」は、ラーメンの具材であるチャーシューを追加注文するシステムです。ラーメンのスープや麺を楽しんでいる途中で、さらに肉のボリュームを増やしたいときに便利です。

テーブルに案内されると「麵の硬さは?」と聞かれます。定員さんはとても優しい方ばかりなので観光客にも丁寧に教えてくれますよ。子ども用のお皿とフォークも準備してくれます。
福岡に来られた方は是非とも食べてほしい。
「味は」ガッツリ豚骨ではなく豚骨は控えめであっさり系。スープは薄味です。

スープが薄いと感じる人にはこのタレ(手書き)を入れてみてね。入れると本当に味が変わって美味しいですよ。
元祖長浜屋を訪れた際には、ぜひ「タレ」と「替玉」「替肉」を試して、博多ラーメンの魅力を存分に堪能してください!

しゃちょう

しゃちょう

最近は不登校生をサポートする活動に力を入れています。生徒たちに新しいことを始める楽しさを感じてもらうために始めたYouTubeチャンネルが、半年で収益化に成功し、19か月でチャンネル登録者数が10,000人に達成しました。「やればできる」ということを教えるために始めたのですが、自分自身もその過程で大いに楽しむことができました。人生はいつでも新しいチャレンジができるものです。途中で中断していたブログも再開し、さらに新しいYouTubeチャンネルを立ち上げて、情報発信を続けていきたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


しゃちょう

しゃちょう

29歳で法人化、2児のパパ。子育てや勉強、趣味の鉄道、旅行の話題を発信します。現在『不登校生』を支援する活動をしています。

最近の記事

  1. 忙しい大人の健康習慣!睡眠・運動・座り仕事・夜ご飯のベストな対策 💡

  2. 【最初の難関をクリアしよう】キャンペーンとは?

  3. 実際に広告を作ってみよう!🚀

最近の記事
おすすめ記事
  1. 忙しい大人の健康習慣!睡眠・運動・座り仕事・夜ご飯のベストな対策 💡

  2. 【最初の難関をクリアしよう】キャンペーンとは?

  3. 実際に広告を作ってみよう!🚀

  1. 消せるシャーペンの魅力とおすすめの選び方

  2. iPad ProとApple Pencilの相性が最高!使ってみた感想をシェアします

  3. みんなビックリ『超簡単!都道府県の覚え方』

TOP

不登校生サポート

すべての子どもたちに『できる』とうい喜びを

ひとりで悩まず『不登校に関する様々な悩み』をご相談ください。ご相談だけでも承ります。

CLOSE

不登校生サポート

すべての子どもたちに『できる』とうい喜びを

ひとりで悩まず『不登校に関する様々な悩み』をご相談ください。ご相談だけでも承ります。